購入した素材を社内やクライアントと共有できますか?

ご購入いただいたコンテンツの利用権はライセンスご購入時のアカウント登録者である本人に対してのみ付与されます。
但し、本人の登録アカウントに本人が所属する組織を登録している場合には、当該登録組織内に限り、本人以外の利用者にも利用権が付与されます。
また、本人のクライアント先や業務委託先が利用者にあたる場合にも利用規約の範囲内であればご利用いただけます。

利用規約に記載されていない範囲の第三者に対して、当該利用者及びその他の者が利用するためにコンテンツを移動させる行為は、許諾範囲外の利用権譲渡行為に該当するため禁止しております。
詳細につきましては以下をご参照ください。
>>コンテンツ利用規約(共通)

その他の事例に関しましては以下をご確認ください。

■購入したアカウントの所有者が所属組織の別案件に利用する。

ご利用いただけます。
同じ組織の別案件、同じ組織の別のご担当者様であってもご利用いただけます。

■自社の制作物のために購入し、そのコンテンツデータを外部の制作会社に渡す。

ご利用いただけます。
ただし、外部の制作会社は当該制作物以外にコンテンツを利用することはできません。渡したデータの別案件での利用が発覚した場合には、ご購入者さまの利用規約違反とみなします。

■自社で制作物のために購入し、制作物とコンテンツデータを併せて第三者に納品する。
ご利用いただけません。
クライアントなどの第三者がご利用できる状態での納品は禁止しております。クライアントが独自の使用で必要な場合は、別途クライアント自身の会員登録および素材の購入が必要となります。渡したデータが当該制作物以外で利用されていることが発覚した場合、ご購入者さまの利用規約違反とみなします。

上記で解決しない場合
回答には時間がかかる場合や、回答できかねる場合がございます。予めご了承ください。

購入ガイド

定額プランについて

販売ガイド